財務省は2019年8月9日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が6月末で1105兆4353億円になったと発表した。2月1日時点の人口(1億2405万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約891万円になる。
国の借金は国債、借入金、政府短期証券で構成される。残高合計は前回発表の3月末から2兆810億円増え、過去最高を更新した。少子高齢化により膨らむ社会保障費などを税収だけで賄えず、国債発行で補う構図が続いている。
https://anonymous-post.mobi/archives/12474
名無し
何度も言うけど、日本政府の借金は日本国民の資産
供給が無ければそれまでだが、日本には十分ある。
しかもデフレの日本はまだまだ余裕
いい加減、この一人当たりの借金とか言う表現やめろ。
名無し
もう誰も騙されないよ。 残念財務省wwくやしいのぉw
名無し
まあもうさすがに「借金1000兆円ヤバい!」で釣られる奴も減ってきたよな。
名無し
誰に返すべき借金なん?
名無し
もうこれに騙されるのいないのに、マスゴミはいつまでこれをやるんだろうね?
× 国の借金
〇 政府の借金
必要とあれば、政府は金刷ってすぐに返済だってできるし、借金以上の資産あるし
金貸してるのはほとんどが国民からだからなぁ。
他国の借金みたいに、外国から借りてないしねー。
名無し
バランスシートでは 誰かの借金は誰かの資産です。
国が借金して ビルを作ったり、会社に仕事を発注してその金は誰のポケットに入ったのでしょうか?
国の借金は、そのまま国民のポケットに入ったのです
国は借金して、その金を燃やしたわけではありません
嘘を言い続ける財務省・・・そしてそれにだまされるバカたちがいる。
名無し
借金じゃ無いから(笑)
これ以上国民を騙すなよ。
名無し
そもそも「国民1人当たりの借金は約891万円になる」が借金アルアル詐欺だからね、
実態は日銀が国の借金、国債を日本銀行券と交換ではい、終わり。
名無し
「国民一人あたり」という意味のない数字。
名無し
まだ言ってるのかw
その金は誰から借りてるんだよ。 混乱するだろ。
日本の国が、日本の国民から借金してるって書いてくれないか。
名無し
1人当たり約891万円の国に対する貸した金があるってことなんだけどね。
名無し
この日本国では国民が債権者、政府が債務者なのです。