泰弘さんの【追憶の記】です・・・

大東亜戦争前後の遥かに遠い遠い・・子供の頃を思い出して書いております・・

カテゴリ: 昭和14年・宝塚歌劇月組絵葉書

● 昭和14年・宝塚少女歌劇月組絵葉書・・②

 75年前の「宝塚少女歌劇・月組」絵葉書が母の実家に残っていたものです。

当時は年頃の、母か叔母らが収集していたものでしょうが、大変保存状態も良く、月組リーダーの小夜福子も全盛期ではなかったか・・・と思われます。


イメージ 1
宝塚歌劇・・・  (宝塚花物語)コバルトの女加賀松乃

イメージ 2
    昭和14年3月公演 (月組) 宝塚少女歌劇絵葉書(包装紙)  

イメージ 3
宝塚歌劇・・・   (宝塚花物語)源氏小夜福子

イメージ 4
宝塚歌劇・・・  (宝塚花物語)新之丞鶴萬亀子

イメージ 5
宝塚歌劇・・・  (宝塚花物語)歌手・藤花ひさみ

イメージ 6
宝塚歌劇・・・ (宝塚花物語)水蓮の精・佐保美代子


【補足】昭和初期 女優さんのポートレイト(無声映画時代か・・)

イメージ 7
       裏に「高尾光子」と女優名が記されている。

イメージ 8
            ポートレイト・・・氏名不詳

イメージ 9
         女形も含めての女優さんのスナップ
・            (女形が4人混入している)
(後列左より)     菊村三郎、都木青波、林 敏郎、衣浦小夜子
(前列左より)桝本静夫、三村静枝、馬場房子、森千恵子、五月清子、片山秀夫




昭和14年・宝塚少女歌劇月組絵葉書・・①

75年前の「宝塚少女歌劇・月組」絵葉書が母の実家に残っていたものです。

当時は年頃の、母か叔母らが収集していたものでしょうが、大変保存状態も良く、月組リーダーの小夜福子も全盛期ではなかったか・・・と思われます。

イメージ 1
宝塚歌劇・・・            右 小夜福子


イメージ 2



イメージ 3
    昭和14年3月公演 (月組) 宝塚少女歌劇絵葉書(包装紙)

イメージ 4
宝塚歌劇・・・          小夜福子

イメージ 5
宝塚歌劇・・・              右 小夜福子

イメージ 6
宝塚歌劇・・「モロッコの豹」           
左より(アラン・相良昌代)(アリ・昇 道子)(シッド・初霜菊子)(ピエール・小夜福子


イメージ 7
宝塚歌劇・・「モロッコの豹」 (客女・小春涼子)

イメージ 8
宝塚歌劇・・「モロッコの豹」 (ぺぺ・響 千鈴)






このページのトップヘ