泰弘さんの【追憶の記】です・・・

大東亜戦争前後の遥かに遠い遠い・・子供の頃を思い出して書いております・・

カテゴリ: 85年前のビールPR絵葉書

 母が子供の頃集めていた絵はがきです・・・
 大正14年に愛媛県伊予長浜港、岸本本店(店主・喜兵衛は母の叔父)へ届いた絵葉書も母・芳子はおねだりして貰ったものと思われます。


 株式会社壽屋(現・サントリー)からの書中見舞状、キリンビール(株)と日本麦酒鉱泉(株)(現・アサヒビール)のPR絵葉書も、当時の絵葉書としては色彩豊かでエンボス加工(凹凸加工)など美しいので、岸本の叔父から戴いたものと思います。
 蜂ブドー酒絵葉書は喜兵衛から兄の忠兵衛宛に出したはがきです。

 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
    左・・汽灌室  右・・機械室  とある
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【片面】
キリンビール株式会社発行
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
不思議によくきく
滋養飲料
蜂ブドー酒!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 母が子供の頃集めていた絵はがきです・
 
 大正14年に愛媛県伊予長浜港、岸本本店(店主・喜兵衛は母の叔父)へ届いた絵葉書も母・芳子はおねだりして貰ったものと思われます。
 株式会社壽屋(現・サントリー)からの書中見舞状、キリンビール(株)と日本麦酒鉱泉(株)(現・アサヒビール)のPR絵葉書も、当時の絵葉書としては色彩豊かでエンボス加工(凹凸加工)など美しいので、岸本の叔父から戴いたものと思います。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    日本麦酒鉱泉株式会社東京工場全景・・・とある
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                    工場壜詰場・・・とある
 
イメージ 3
 
【片面】
日本麦酒鉱泉株式会社東京工場落成記念
 
秀英堂紙工印刷所印行・・・とある
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 母が子供の頃集めていたはがきです・・・

 大正14年に愛媛県伊予長浜港、岸本本店(店主・喜兵衛は母の叔父)へ届いた絵葉書も母・芳子はおねだりして貰ったものと思われます。

 株式会社壽屋(現・サントリー)からの書中見舞状、キリンビール(株)と日本麦酒鉱泉(株)(現・アサヒビール)のPR絵葉書も、当時の絵葉書としては色彩豊かでエンボス加工(凹凸加工)など美しいので、岸本の叔父から戴いたものと思います。


イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 葡萄の絵はエンボス加工、文字は銀色で仕上げられている。
 
 【内容】盛夏三伏!ずいぶんきびしゅうございます。
 貴店方々おさわりもなく、ますます御清福!何よりのおんこと、おいわいもうしあげまする。    大正14年8月  
  赤玉ポートワイン、株式会社壽屋 大阪市東区住吉町
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラベル等に金の光沢が施してある・・美味、滋養、葡萄酒 赤玉ポートワイン

 母が子供の頃集めていた、85年ほど前の絵葉書です。
愛媛の片田舎に残っていました。
  当時の映画(活動写真)の女優さんでしょうか・・・名前が印刷されていないので不明です。
 
 この貴重な写真、残存もおぼつかないと思いまして、資料として多少なりとも、お役に立てば・・・と思っています。

 
イメージ 1イメージ 2

 
     はがきの裏に・・・
女優さんの名前、高尾光子と鉛筆で添え書きしてある。



カラー写真は昭和25年頃からですので、着色写真でしょうが・・・
これら、プロマイドのつもりで、大事にしていたものと思われます。
 イメージ 3
  京都の「美光セル」という防虫剤の宣伝絵葉書。
 

 

このページのトップヘ