泰弘さんの【追憶の記】です・・・

大東亜戦争前後の遥かに遠い遠い・・子供の頃を思い出して書いております・・

2021年02月


(((1945年2月19日テネシー級戦艦は硫黄島の標的
1945年2月19日 テネシー級戦艦は硫黄島に向けて砲撃

(((1945年2月19日テネシー級戦艦は硫黄島の標的に
1945年2月19日 テネシー級戦艦は硫黄島に向けて砲撃

(((1945-7
1945 米先遣機動部隊の発進

(((1945-6
1945 硫黄島 米海兵隊の上陸

(((硫黄島の海岸に近づく
1945 硫黄島へ米海兵隊上陸

(((1945・2やられた米海兵隊員は、硫黄島の砂に横たわっている
1945年2月 撃たれた米海兵隊員は、砂に伏せたまま戦死(合掌)

(((1944硫黄栗林忠道将軍は、アメリカ軍が上陸すると陣頭
1944 硫黄島守備隊・栗林忠道将軍は、アメリカ軍の上陸を想定して陣頭指揮

(((硫黄島18e60f77a
1945 硫黄島摺鉢山周辺への空爆

(((硫黄島45.3.17
1945 硫黄島摺鉢山と米軍輸送船団


(((硫黄島上陸中の米海兵隊第5師団の第28歩兵連隊
1945 硫黄島へ米海兵隊上陸

(((硫黄島上陸後
1945 硫黄島へ米海兵隊上陸と浜辺陣地の日本兵 (合掌)

(((硫黄島1945ー0
硫黄島へ米海兵隊上陸  1945

(((1944-5ぺりりゅ
米軍ペリリュー島へ上陸 1944

(((1945-4
1945  米海兵隊 沖縄上陸地上戦

(((1945洞窟の中の米海兵隊沖縄
洞窟(ガマ)の中の米海兵隊沖縄
 (1945)

((●パトロールが沖縄教会からの狙撃に。 1945年5月1日。
米兵パトロール中に沖縄教会からの狙撃に応戦した  1945年5月1日

(((1945-2
1945  米海兵隊 沖縄地上戦

(((1945-1
1945  米海兵隊 沖縄地上戦

(((1943日本から奪還、アリューシャン列島キスカ島のアメリカ軍
1943 アリューシャン列島キスカ島をアメリカ軍が日本から奪還

(((1943日本から奪還、アリューシャンキスカ島アメリカ軍
1943 アリューシャン列島キスカ島をアメリカ軍が日本から奪還

(((1945年樋口季一郎将軍指揮占守島の北部軍将校
1945年 樋口季一郎将軍指揮占守島
(千島列島最北)の北部軍将校

(((1944年、サハリンで訓練中の日本軍のスキー部隊。
1944年、サハリンで訓練中の日本軍のスキー部隊。

(((1945年4月6日船団護衛中、南支那海廈門沖B25
1945年4月6日 船団護衛中の駆逐艦、南支那海廈門沖でB-25の急襲

(((1945年5月の西河南省で撃墜されたP-51
1945年5月 中国西河南省で撃墜されたP-51






(((1943塹壕で喫煙する日本兵
1943  塹壕で喫煙する日本兵


(((1943〇ガダル8.gif
1943・戦闘の末、ガダルカナル島へ上陸した米兵


(((1942年8月の米海兵隊による攻撃でガダルカナル島の浜
1942年8月・米海兵隊による攻撃でガダルカナル島の浜に埋もれる日本兵
(合掌)



(((ガKinugawaMaru1
1943・ガダルカナル島で擱座した輸送船・鬼怒川丸

(((1944年9月ペリリュー海兵隊が前日に殺された日本兵の死体検閲
1944年9月・ペリリュー島で米海兵隊が前日の戦闘で戦死した日本兵の死体検閲(合掌)

(((1944戦死した日本兵を埋める米兵フィリピン
1944・フィリピンで戦死した日本兵を埋葬する米兵(合掌)

(((環礁タラワの終了
1943・激戦地タラワ諸島の戦闘が終わった

(((1943・11タラワ奪還ではためく米国旗
1943年11・タラワ諸島奪還ではためく米国旗.

(((1945年の日本降伏の直前にアメリ降伏した日本の看護師と兵士
1945年・日本降伏直前にアメリ降伏した日本の従軍看護師と兵士.

(((マレーDECEMBER 1941)(3)
1942・マレー半島を進軍

(((マレーDECEMBER 1941)(4)

(((tumblr_射撃中
1943・中国戦線での狙撃

(((1945中国戦線
1945・中国戦線 機関砲射撃

(((1945中国軍の制服を着た日本軍の敵の背後から襲撃
1945・中国軍の制服を着た日本軍の中田兵長、
中国兵になりすまし、敵の背後から奇襲をかけた。

(((1944年4月の大陸打通作戦開始時、日本陸軍
1944年4月・大陸打通作戦開始時、日本陸軍軍馬の世話

(((1944年8月に中国の長沙を征服した後
1944年8月・中国の長沙を征服した後、ぬかるみに落ちた軍馬

(((1942ナチ、イタリア、日本軍人がシンガポールで会議
1942・日独伊3国同盟に基づき軍部がシンガポールで会議の実施

(((1942ナチ、イタリア、日本軍人がシンガポールで会議z
1942・日独伊3国同盟に基づき軍部がシンガポールで会議の実施

(((1942ナチ、イタリア、日本軍人がシンガポールで会議x
1942・日独伊3国同盟に基づき軍部がシンガポールで会議の実施





●太平洋戦争の最前線映像です。
(((最初の波、1941年12月7日
1941・12・8・空母から真珠湾攻撃に向かう零戦

(((真珠湾攻撃
1941・12・8・真珠湾攻撃中の零戦

(((真珠湾72f8
1941・真珠湾攻撃中
の零戦(後方に後続機が見える)
(((1941年12・8オアフ島ベローズフィールドビーチ座礁ハ-19。
1941年12月8日・オアフ島ベローズフィールドビーチで
真珠湾攻撃で10隻中1隻が失敗し座礁した潜水艦ハ-19。

(((ラバウル基地にて
1943・ラバウル航空隊(ニューブリテン島)

((ラバウル飛行場
1943・ラバウル航空隊(ニューブリテン島)

(((ブイン(ブーゲンビル島)の飛行場で
1943・ブイン(ブーゲンビル島)の飛行場にて

(((ブイン飛行場で
1943・ブイン(ブーゲンビル島)の飛行場での零戦

(((ブイン飛行場
1943・ブイン(ブーゲンビル島)の飛行場で

(( AkbD-b1944
1944・勇士出撃前のスナップ

(((Screens屠龍キー45空の勇士(2)
1944・空の勇士 キ-45 屠龍

(((Screenshot_2020-11-24 空の勇士(3)
1944年・キ-45 屠龍の整備

(((1943年夏、日本本土
1943年・搭乗前の指示通達

((▲第18振武隊勇士達823
1945・出撃前の第18振武隊勇士達

((▲第18振武隊勇士達ko2
1945・攻撃目標の指示を受ける第18振武隊勇士達

(((1943オランダ領東インドのゼロ戦
1943・オランダ領東インド(インドネシア)のゼロ戦

(((ビルマの空にあるはやぶさ
1942年・ビルマの空を行くキ-43隼

(((1942年10月26日、翔鶴からサンタクルス諸島
1942年10月26日・空母翔鶴からサンタクルス諸島攻撃へ

(((1943空母瑞鶴からの船員は、
1943年・空母瑞鶴の甲板にて

(((1943空母瑞鶴からの船員は、0
1943年・空母瑞鶴の整備兵

((B17_1944
標的のB-17をかざして攻撃方法を煉る

((Screensho疾風キー84空の勇士
出撃を待つ キ-84 疾風



このページのトップヘ