1980年の三養食品のラーメンテレビCM
①ラーメンを丼で食べているぞ
②画面が白黒なんだがホントに1980年?
韓国のインスタントラーメンが手持ち鍋&鍋ぶたのイメージになったのは、疹ラーメンのなべ蓋喰いの連続CMが記憶にありがちですが、韓国ではラーメンが流行りだした頃のCMを見るとラーメンをどんぶりで食べているようです。
カラーになってからのCMもどうぞ
お見事!
鍋から直箸・・スープ用杓子、スプーンも無し・・行儀もマナーも有ったもので無し。
ただただ・・喋りながら、鍋からとって、麺をすするだけ・・・
お見事!
鍋から直箸・・スープ用杓子、スプーンも無し・・行儀もマナーも有ったもので無し。
ただただ・・喋りながら、鍋からとって、麺をすするだけ・・・
三養(サンミョン)食品は1963年に「明星食品」からインスタント麺の製造技術を無償で受けて韓国でインスタントラーメンの製造研究を始めました。
朝鮮戦争やその後の混乱期を題材とした韓国映画にインスタントラーメンを食べるシーンが出てくることもあって韓国ではインスタントラーメンは韓国が発明したものだと考える大人も割と多いらしいです。
(ソウル/みそっち)
