● 絵葉書として戦時中に使用された、帝国海軍戦艦「比叡」「榛名」「金剛」「霧島」の勇姿です。 この同型4隻は大正初期(1913~1915)に竣工し、約15年後を経て昭和10年~13年(1935~1938)近代戦に対処できるべく大改装が実施されました。 (改装前、改装後の絵葉書です)
戦艦 「金剛」・・・1913年8月完成・・・1935年 改装
「比叡」・・・1914年8月完成・・・1936年 改装
「榛名」・・・1915年4月完成・・・1938年 改装
「霧島」・・・1915年4月完成・・・1938年 改装

戦艦「比 叡」 29,230㌧

戦艦「比 叡」「榛 名」 30,500㌧

戦艦「金 剛」「比 叡」 27,500㌧

戦艦「比 叡」 27,500㌧ 【改装前】

戦艦「比 叡」 (上部は霧島) 27,500㌧ 【改装前】

戦艦「榛 名」 (金剛・霧島・同型) 29,320㌧

戦艦「榛 名」「金 剛」「霧 島」 29,330㌧

戦艦「榛 名」

戦艦「榛 名」「霧 島」 29,320㌧

戦艦「榛 名」 27,500㌧ 【改装前】

戦艦「榛 名」 (上図は「霧島」) 27,500㌧ 【改装前】

(大観艦式記念) ご親閲開始のため、御召艦「榛名」抜錨の刹那と登舷礼式


戦艦「金 剛」「霧 島」 30,500㌧

戦艦「金 剛」 (上図は「比叡」) 27,500㌧ 【改装前】

戦艦「金 剛」 27,500㌧ 【改造前】

戦艦「霧 島」 29,330㌧ (金剛・榛名・同型)

戦艦「霧 島」「金 剛」「榛 名」 29,330㌧

御召艦 戦艦「霧 島」

戦艦、超弩級主砲41センチ砲の壮観

戦艦、甲板上のデッキビリヤード
