2012年04月23日 満州事変・・兵士たちの勇姿絵葉書・・⑧ コメント数:0 コメント カテゴリ:○満州事変・・戦線の絵葉書 by 泰弘さん 満州事変・・兵士たちの勇姿・・絵葉書⑧ 昭和6年(1931)~7年 【絵葉書は時代を映す鏡ですね・・】 ↑ 我が機関銃隊の猛射 ↑ 進軍ラッパ勇ましく威風堂々の皇軍、承徳入城 ↑ 威風堂々の皇軍、承徳入城 (昭和8年3月4日午前10時20分) ↑ 日章旗を挙げて皇軍を迎える、承徳の児童 ↑万里長城角山寺付近を強行軍で錦州へ向かう我が軍 ↑列車内で負傷兵看護の赤十字隊↑山海関に於ける勇敢なる我が迫撃砲隊 ↑錦州方面に驀進する我が装甲列車 ↑ 支那兵の遺棄した機関銃 (北大営内) ↑ 我が奉天市公所と精鋭 (昭和6年9月) ↑ 狸頂子の独立守備○○大隊の戦闘 ↑ 森独立守備隊司令官と河村連隊長との三台子頂上よりの観戦 ↑ 馬占山軍より捕獲した戦砲を、厳寒に単身守護する我が歩哨 (今年1月にアップしたのですが、私の不手際により消去したので【再アップ中】です) 「○満州事変・・戦線の絵葉書」カテゴリの最新記事 タグ :#歴史 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント