満州事変・・兵士たちの勇姿・・絵葉書⑥ 昭和6年(1931)~7年

【絵葉書は時代を映す鏡ですね・・】

イメージ 1
↑ 閲兵式

イメージ 2
↑ ハルピンに於ける多門師団の精鋭、入城閲兵式

イメージ 7
↑ チチハル入城行進


イメージ 3
↑ 支那奉天軍正規兵の捕虜

イメージ 4
↑ 湯樹子西方の馬賊討伐に向かう我が独立守備隊

イメージ 8
↑ 北満の荒野を縦横に馳せ、馬賊討伐に向かう我が騎兵隊

イメージ 5
↑ 高子台の戦に最後まで抵抗して、捕らえられた馬賊

イメージ 6
↑ 獰猛なる敵兵の捕虜と、これをとりまく我が兵士

イメージ 10
↑ 難関古北口の敵軍を撃滅すべく、黄嶺山上より攻撃中の我が部隊

イメージ 11
↑積雪の北満白旗方面の我が歩兵散兵布陣      ↑楊尉子方面の馬賊討伐に向かう我が騎兵隊
↑東北方面軍司令長官公署付近の市街戦        ↑奉天軍正規兵の捕虜運搬


(今年1月にアップしたのですが、私の不手際により消去したので【再アップ中】です)
イメージ 9